セカンドライフはじめました

子育て終了間近、第二の人生(セカンドライフ)宣言します!

昼呑みしました

お立ち寄りありがとうございます。

日々の励みにポチ活お願いします。

昨日は大雨

6月1日、いよいよスタートしました。

でも5月の最終日は、お天気が大荒れ。

洪水警報発令しました。

アルバイトに出ていた子供、傘が折れて修理不能なほどでした。

傘が壊れても無事に帰宅した事を安堵しました。

 

冠水した地域あり、公共の交通機関は乱れに乱れました。

東北でもまもなく梅雨入り予定ですが、その前の雨、しかも豪雨です。

温暖化と言われて久しいですが、雨の降り方一つとっても気候が昔と違うのを痛感します。

大雨でもらったチケット

そんな大荒れの天気な昨日。

あるイベントが開催されました。

週末2日間。

恒例となっています。

公園で美味しいお酒を呑もう♪

 

成人している子供が、前売り券をお友達から譲り受けてきました。

友達は、昨日行く予定でしたが、あいにくのお天気で断念。

次の日は用事あり行けないので、行けそうな子供にチケットの購入をお願いしました。

そのチケットの枚数が複数人で行くぐらいの枚数でした。

 

子供も親ではなく、友達を探しましたが、昨日の今日ではなかなかいないらしく、親に回ってきました。

もちろん、呑む分のチケットはお支払いしました。

 

日本酒好きな、旦那さんと凪に。

人気のイベントで、前売り券は数日前には完売しています。

ラッキーと言えばラッキーです。

 

急遽、お昼から日本酒を呑むことなりました。

6月1日はお天気

友達からチケットを買った子供と3人でやってきました。

開催場所は、地下鉄駅の近く。

公共交通機関があるのがありがたいです。

こちらの看板みたく、しっとり呑みたいです。

 

会場は昼時、混雑してました。

でも席を確保。

交代交代にチケットで呑みたいお酒を買います。

もちろん飲食の販売もあります。

食べかけですみません。

こちらのお豆腐が大変美味(*´꒳`*)

公園近くのお豆腐屋さんです。

他に購入しましたが、お豆腐が1番でした。

日本酒に合いすぎます。

お酒は、いろいろな銘柄を選べて堪能しました。

蔵元は地元はもちろん、東北・関東、関西からも参加されてました。

 

昼呑み最高!

と叫びたくなりましたが、気温も上昇、冷酒がはかどりした。

毎回、昼呑みしていそうな発言ですが、これは稀なご褒美です。

家族3人、千鳥足にならない程度に嗜み帰宅しました。

ご馳走様です。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。