お立ち寄りありがとうございます。
日々の励みにポチ活お願いします。
土曜日でも仕事
今日から週末ですね。
そんな中、土日や祝日と関係なくお仕事の凪です。
でも土日などお休みの日は、比較的仕事量が減るので、それはそれでのんびりしています。
先週と今週は、近隣の小学校では運動会。
我が家にはもう対象の子供はいませんが、先週はお天気が雨で順延。
今日は曇なので、開催されました。
涼しい気温なので、熱中症の心配しないで済みそうです。
出勤時間に運動会へ向かう親御さん何人かとすれ違いました。
頑張って応援してください。
近年、少子化で子供達の人数が激減してます。
息子達の小学校でも数年で1クラスは減っています。
寂しいですね。
気持ちは、ばあば(まだ孫いません)です。
お願いした事
お休みの旦那さんに家事は丸投げ。
できる旦那さん、育てたのは義父母さん達です。
義父さんも昭和前期生まれですが、すごく手まめな方で、家事は女の仕事なんてまったく思わない人でした。
洗濯物干すし、ゴミ出し・お風呂掃除なんでもやりました。
料理は、義母さんが料理上手なのであまりしませんでしたが、昭和の頑固親父とは対照的な人でした。
そんな環境で育った旦那さんも家事には抵抗ありません。
ありがたいです。
そんな旦那さんに今日は一つお願いをしました。
無人販売機でお野菜を買ってもらう。
本当は凪が行きたいのですが、ウォーキングがてら頼みました。
ちょうどウォーキングで行く場所にあるんです。
かぶが安い
帰宅後、かぶがまた板に鎮座してました。
今、旬で美味しい野菜です。
かぶが3個で100円だったそうです。
安いです。
煮物にしました。
かぶって、大根と違い火の通りが早いです。
同じく旬の小松菜も入れて。
あまり料理は得意ではない凪です。
料理って教えてくれる人がいる環境があれば、自然と上手すると思います。
今はネットもあり、情報がありますが、やはり環境は大事だと常々考えます。
凪はそのあたり、結婚してからと遅く、30歳過ぎてから学んでいます。
まっ!学びは生涯と思って、料理頑張ります。
最後まで読んでくださってありがとうございます。