セカンドライフはじめました

子育て終了間近、第二の人生(セカンドライフ)宣言します!

お祭りの前に

お立ち寄りありがとうございます。

ポチ活お願いします。

週末のお祭り

週末に恒例のお祭りが開催されます。

青葉祭りです。

すずめ踊りの華麗な舞と山車(だし)の巡行です。

凪、週末がお仕事なので、今年のお祭りは諦めモードです。

でも30年ぶりに山車が作られたと聞きつけ、見たいなぁ〜と、ノコノコ街場へやって来ました。

今日は、昨日もですが、連休のお休みです。

三越さんのライオンさんもお祭り姿でした。

山車が練り歩くのは週末ですが、前もってアーケードに待機しています。

 

30年ぶりの山車は、アイリスオーヤマさんのです。

白い木がピカピカです。

でもこの白いピカピカは今年限定だそうで、来年は色が塗られるそうです。

こちらは色鮮やかな山車です。

色とりどりの山車があります。

文具の博覧会

山車を見ながら散策していたら、文具の博覧会の催事をデパートで開催していました。

年に1度の催しです。

 

寄り道ですが、行きました。

文具大好きです。

スタンプや便箋などなど盛りだくさんでした。

ちょっと気になる文具を見つけたのですが、お会計が超!混みでした。

文具博覧会は、今日からなので、初日だからかな?

並ぶのが嫌で、またの機会にしました。

次回、街中に来る用事が出来ました。

ランチとジュース

ランチは街中に出てくると行きたくなるお店へ。

f:id:his13:20250515201314j:image

お店は米食堂 番さん。

初めて粕汁を注文しました。

それが想像していた粕汁と違ってまろやか(≧∀≦)

玄米ご飯に合います。

また、きゅうりの糠漬けが堪りませんでした。

心も身体も発酵したくなりました。

 

せっかく美味しいランチを食べたので、ジュースはこちらにしました。

f:id:his13:20250515202813j:image
f:id:his13:20250515202816j:image

色はイチゴっぽいですが、トマト味です。

いろいろ足りないお年頃ですので、補充しました。

歩きました

 

今日は、あちこちお出かけしました。

目標の一万歩達成です。

最後まで読んでくださってありがとうございます。