セカンドライフはじめました

子育て終了間近、第二の人生(セカンドライフ)宣言します!

親子だからこそ

日々の励みにポチ活お願いします。

 

GW後半、高速道路は混んでますね。

凪はそんな中、本日もお仕事➕残業です。

 

 

パワハラ・フキハラな人

GWの前半をお休みしていた同僚さんが、出勤しました。

凪より年上なんですが、パワハラ・フキハラといった行動がある人。

でもどんな職場にも大小、◯◯ハラと称される人は存在します。

アラフィフになりましたが、どこにいってもいるんですよね。

なので、ある程度ならやり過ごす事を学習しました。

 

そんな方、今日はすこぶる不機嫌丸出しでした。

お掃除してくれる人に、溝が汚れてると怒鳴り。

ちょっとデスクでお喋りしている人達にはうるさい!と怒っていました。

GWで役職の人が少ないので、余計に吠えていました。

 

凪は目立たず、ひっそりと仕事に勤しんでました。

触らぬ何とかに祟りなしです。

その人、凪が仕事をはじめた初日、なれない仕事をしていて、定時に終わるかという時に…。

入ってすぐに残業代を払わせるきか!

と、怒鳴られました(´;ω;`)

初日からヤバい人認定しました。

聞き上手人もいます

他の同僚は、穏やかで大人の人ばかり。

ある意味、↑の人対応できて流せる人です。

ダメな人は、最短3日ぐらいで辞められました。

でも世の中には、そんな人と上手に付き合える人もいます。

聞き上手な人、今日、出勤でした。

 

お昼休みは、別々に時間をずらして取りますが、たまたまその聞き上手な人と一緒でした。

 

社食でご飯を食べながら、なぜいつにもまして、荒れているのかを知りました。

さすが、聞き上手さんです。

突然押しかけた

本日、大荒れの方にはお子さんがいるんですが、娘さんが遠方に嫁がれています。

娘さん、首都圏に就職して結婚、お子さんが産まれて地方で子育てしたくなったそうなんです。

だったら、自分の実家近くに住むと思ったら、旦那さんの実家へUターン。

 

もともと娘さんとは合わなかったそうですが、コロナ明けてお孫さんに会いたいと、GWにそちらへ行かれたそうなんです。

しかも事前に連絡なし(^-^;

私が娘だったら困るわ。

 

突然来られたら、世の中はGW。

娘さん家族は、居なかったらしく、あとから連絡したらやっぱり用事あって不在。

そこまで午前中に聞ける、聞き上手さんには尊敬しかありません。

親子だからこそ

親子だからこそ、何をしてもいいではないと言う教訓です。

凪も親です。

子供は親の付属品ではないです。

 

それを忘れれば、親子だからこそ拗れます。

凪も経験あります。

 

今日は改めてそう思いました。

ブログにこれだけ書けるのは、すごい同僚です。

午後もまだ荒れておりました。

そんな日は、花を眺めて。

こちらは水仙タンポポが咲き誇ってます。